J1 広島戦

アルビ

タイショーです。

4月29日 アルビレックス新潟VS サンフレッチェ広島

結果は

1-0

で新潟の勝利!!!!!!!

やっと勝てた!そして降格圏からも脱出!

前半は広島の攻撃時間が長いが

チャンスがあればアルビも攻める展開。

後半もどちらも譲らない展開から

試合終盤に新潟ミゲル選手の初ゴールで

新潟の勝利!

今回の試合も僕がみて個人的に

思ったことを上げていこうと思います。

目次

前半戦

・新潟は前節から5人メンバーを変えてきました。

吉満選手が今回の試合もスタメンで、笠井選手は

初スタメン。新井選手が久しぶりに帰ってきて

とても楽しみなメンバーでした。

・立ち上がりは広島の攻撃を新潟が

しっかりと守備対応していく。その中で

新潟が広島の3バックの脇を狙ってる

シーンがみられた。

・14分 広島の左サイドからのクロスに

フリーで川辺選手のシュート。

新潟の選手がボールサイドに人が集まり、

真ん中がポッカリと空いてしまっていた。

あの場合はトップの選手のどちらかが

後ろに落ちて守備をしてほしかった。

17分 広島の右サイドからのクロスに

合わせられたら1点ものの危険なシーンがあった。

奥村選手が相手選手からみて右側に寄りすぎた

立ち位置だったことと、しっかりと直前まで

マークしていた選手が最後までついていくか、

受け渡すのであればきちんとコミュニケーション

をとってから受け渡すようにしてほしかった。

・28分 広島のフリーキックであわせた

佐々木選手のヘディングを吉満選手がブロック!

・32分 広島がボールを回しながら

新潟をつりだして空いたスペースに

広島の選手が走ったが、新潟の小野選手が

しっかりとそのスペースを使わせないように

ついていくシーンがあったがとても

素晴らしい動きでした。

何気ないようにみえて攻撃の選手が自陣の

後ろまで下がって守備をしてくれる

あの対応はチームとして助かりますし、

チームのために戦っているととても感じるシーンでした!

・33分 新潟のGK吉満選手のキックから笠井選手が

相手と競り合いながらボールを後ろにそらし、流れたボールを

奥村選手が収めて、中央から走ってきた橋本選手にパスをして

受けた橋本選手はそのままドリブルをして最後はシュートのシーン。

小見選手が空いていたのでパスの選択も

あったが、シュートを打つまでの流れが良く

笠井選手がいたからこの流れができたのではないかと

思った。広島のDFは長身選手が多く、新潟の選手は

小柄な攻撃の選手が多いが笠井選手はタッパがあるため

この流れが起きたと思った。

後半戦

・47分 新潟の藤原選手からサイドの小見選手に

ボールがわたり、それに合わせて飛び込んできた小野選手

だったが、キーパーにキャッチされて惜しい!

48分にも新潟のリスタートから左サイドにボールが入り、

マイナスに折り返し受けた小見選手が、右サイドバックの

藤原選手にパスしてシュート!しかしゴールにならず。

立ち上がりから新潟のペースを作り出せているが

ゴールまで届かない!

・58分 新潟のマイケル選手が変わりゲリア選手を投入。

・セカンドボールに反応し攻撃する時間

を増やせてきているがゴールに届かない。

・72分 アルビが小野選手と小見選手が変わり

長谷川選手とダニーロ選手が投入された。

・チラッと映った藤原選手がキャプテンマークを巻いてるシーン

めっちゃカッコよかった!!

・75分 新潟の右サイドからダニーロ選手のドリブルから

中央にパスして、中央で受けた選手が

ポケットに走った長谷川選手にパス。そのまま長谷川選手が

クロスを上げ、笠井選手が反応したがタイミングが合わず、惜しい!

・84分に試合が動きます。

右サイドからワンタッチやツータッチで相手をいなして

左サイドにボールが流れ、奥村選手があげたクロスを

長谷川選手がボールを後ろにそらし、フリーでいた

ミゲル選手が冷静に相手キーパーの股下に決めてゴーーーーーール!!!!!

・このあとは広島が点を取りに来る姿勢の中で、

アルビはしっかりと守りきり試合終了

今季2勝目!

まとめ

・新潟はマークの受け渡しが疎かになっていたり、

守備陣形を崩されるシーンがあったがしっかりと

チームで守り抜いて勝つことができた。ボールを

ワンタッチ、ツータッチで扱っているときの

新潟はチームの状態が良かったり、個々の

ポジショニングが良いためこの状態を続けてほしいです。

・初スタメンだった笠井選手は相手を抑えながら

ボールを収める回数が少なかったが、試合を

通して必ず良くなると思います!

・GKの吉満選手の安定感にキックの精度が

とても良くこのまま試合に出続けてほしいと

思いました!

・広島はサイドからチャンスを作っていたが

長身選手を生かしたハイボールでのクロス

が少なかったことや、守備時に全体の距離感が

離れていて新潟のやりたいことをさせてしまった

印象を感じました。

次はホームFC東京戦です。

昨シーズンまで指揮をとっていた松橋さん

が相手となって戦いますが、今期ホーム初勝利と

今季初連勝ができるようにまた勝ってほしいです!

次も勝ち点3を!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました